2022年の抱負
あけましておめでとうございます。2022年も光ラーニングとひかりものをよろしくお願いします。
2021年7月から投稿をはじめ、約60本の記事を投稿してきました。少しずつではありますが、訪問してくださる方も増えてきている中で、少しでも光学に関する皆様の活動の助けになっていれば嬉しいです。
2022年も継続的なアウトプットができるよう、自己のコントロールと勉強を進めていければと思います。まずは年間100投稿(合計160投稿)まで頑張ります!
2021年によく読まれた投稿 3 選
[13] 物体側テレセントリック_Zemaxコミュニティ注目トピック (1)
マシンビジョンで注目されるテレセントリック光学系と、OpticStudioのシステムエクスプローラにある「物空間テレセントリック」オプションについて説明した投稿です。
[29] OpticStudio 21.3 リリース、新機能レビュー
2021年9月にリリースされたOpticStudioの最新バージョンの新機能を簡単に説明した投稿です。リリースノートの情報をベースに、筆者のコメントを加えています。
[36] 正規化(視野, 瞳)座標_シングレットレンズの設計(OpticStudio入門) (7)
OpticStudioシーケンシャルモードの重要な概念である、正規化視野座標と正規化瞳座標について説明した投稿です。瞳や主光線といった、光学設計のベースとなる用語と併せて理解したい内容となっています。
光ラーニングの投稿の種類
光ラーニングでは、主に以下のような投稿をしています。
・ナレッジベースまとめ: Zemaxが公開する技術記事(ナレッジベース)の内容を、箇条書きで短く要約した投稿です。
・ナレッジベース深堀: Zemaxが公開する技術記事(ナレッジベース)で使われている光学用語や、OpticStudioの機能、光学理論について、少しだけ踏み込んだ説明を加える投稿です。ひとつの技術記事に対して複数の投稿に分けています。ナレッジベースと併せて参照してください。
・コミュニティ注目トピック: Zemaxが運営するユーザコミュニティのフォーラムポストのうち、筆者が興味を持ったトピック、参加者が盛り上がったトピックを取り上げて、ディスカッションの内容を要約したり説明を加える投稿です。英語のフォーラムポストも頑張ってチェックしています。
・光学ニュースピックアップ: 最近リリースされた光学関連のニュースから、筆者が興味のあるトピックや、OpticStudioでの取り扱えそうなトピックをピックアップします。1次ソースよりは、オプトロニクスオンライン様やopics.orgなど、光学ニュースを収集するサイトからさらに選択します。
2021年は週刊にトライしたものの挫折してしまったので、2022年は月刊で再トライします!
・OpticStudio新機能レビュー: 年に数回あるメジャーアップデートで追加された新機能を紹介する投稿です。基本的にはリリースノートの内容を基にしており、併せてコミュニティ内で新機能を紹介するフォーラムポストもチェックします。
この他にもチャレンジしてみたいトピックはあります。例えば、プログラミング(ZPLマクロやZOS-API)のフォーラムポストを取り上げることとか。今後も試行錯誤をしていきたいと思います。
<注意点> (最初の投稿から再掲)
疑問点があった場合のおすすめ対処法は、Zemaxサイトに登録して、フォーラムで質問することです。ここ (光ラーニング) は正攻法ではない場所ですので、(最大限の努力はしますが)情報の正当性の面は劣ります。それでも、個人の事情がありますよね。登録が面倒とか、聞くほどのことじゃない気がして気が引けるとか、質問するのがなんか億劫とか。そんな所に手が届く場所にしたいと思っています。
コメント